手づくりのススメ

日々の手仕事の覚え書き

ゆずジャム

f:id:ohagi88:20191128115536j:plain

ゆずの爽やかな香りを詰め込んで みてはいががでしょう。

 

ゆずジャム 所要時間1時間30分

材料                 

◎ゆず(丸ごとで800g)

   ・ゆずの皮   140g

   ・ゆずの薄皮  150g

   ・ゆずの果汁  130g  / 計420g  

◎砂糖 (可食部の80〜90%)    350g

◎お水            150cc 

 

作り方

f:id:ohagi88:20191127162243j:plain

実家から送られて来た、小粒なゆず8個

 

A)皮の処理①〜④所要時間50分

①皮を剥く

f:id:ohagi88:20191127170559j:plain

 

②皮の白い部分を取り除く(取らなくても問題ナシ)

f:id:ohagi88:20191127170722j:plain

レモンやその他柑橘と同様、苦みの元とされる部分。

苦くない説も浮上してはいるが、こどもでも食せるように疑惑は取り除く。

 

③皮を細く切る

f:id:ohagi88:20191127171032j:plain

はぁ、大変。

皮の処理だけで40分。

が、これが終われば先は明るい。 

 

④皮を煮こぼす

f:id:ohagi88:20191127171214j:plain

水から湯がいて沸騰させる、を3回

その都度、皮を食べてみると分かる。

2回だとまだ苦みを強く感じる。

3回煮こぼす事によって、苦みがほぼ取れる。

 

B)実の処理<①〜②所要時間15分>

①果汁を搾る

f:id:ohagi88:20191127171845j:plain

搾り器あるいは、手でギュウっと絞る。

種は取り除き、お茶パックに入れる。

 

②薄皮を白い部分から剥がし取る。

f:id:ohagi88:20191127172254j:plain

果汁と皮だけだと、薄ら寂しいので

苦みもなく果肉も残っている薄皮も利用する。

 種も細かいのも含め残っているので取り除く。

 

C)煮る<①〜②所要時間15〜20分>

①まず、薄皮・水150cc(かぶる程度)を5〜10分煮る。

 薄皮をクタクタにし形を崩す。

 

②①の入った鍋に、残りの材料

 皮・果汁・砂糖、お茶パックに入れた種

 全てを入れてコトコト煮る。

 10分ほどで火から下ろす。

 まだサラサラでも冷えると十分とろみが付く。

 

D)瓶に詰める

熱いうちに煮沸消毒した瓶に詰め、逆さまにして脱気する。

f:id:ohagi88:20191128120658j:plain

冷蔵保存する。

 

 

ゆず茶

お湯を注いで

甘酸っぱくてホッと幸せになれる

f:id:ohagi88:20191128121024j:plain

お菓子作り

砂糖を半分減らしてゆずジャムを加えて。

爽やかな香りがすんばらしい。

f:id:ohagi88:20191128121045j:plain

 

その他、トーストやヨーグルトはもちろん

豚の角煮に使ったり、豚ロースのソースにしたり

これ一つで無限大の可能性が広がる素敵なジャム

季節の手仕事としていかがでしょうか。

 


保存食・乾物ランキング